日記

5月17日の給食

公開日
2018/05/17
更新日
2018/05/17

給食

【今日の献立】
ガーリックトースト・ジャムサンド・クラムチャウダー・アスパラガスのサラダ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
にんにく(青森)ホタテ(北海道)玉ねぎ(佐賀)じゃが芋(鹿児島)にんじん(徳島)ホールコーン(北海道)アスパラガス(長崎)きゅうり(宮崎)キャベツ(愛知)

今日は、全校練習、第2回目でした。朝から体育着に着替えて、歌の練習をしていました。各学年の練習も完成に近づき、頑張りとは裏腹に、疲労感も見え隠れしている気がします。

今日はガーリックバターが食欲を促すトーストと、甘みが疲れを癒す(はず)ジャムサンド、ホタテがたっぷりのチャウダーに、今が旬、疲労回復効果が期待できるアスパラギン酸がたっぷりのアスパラガスのサラダでした。

調理員さんたちの給食づくりにも、愛情がたっぷり。
ガーリックトーストの香りは学校中に漂っていました。
「こうしたら、食べやすいかもしれない」と色々と工夫をして、ぎりぎりまで煮込んだスープは、食缶にたっぷりの量でした。

「4時間目からおなかが空いて・・・」
「そうだろうと思って、みんなが喜ぶ献立にしました」
「たくさん食べて、午後も頑張ってね!」
「先生!スープが熱いです!」
「冷たいよりいいでしょ!フーフーってして食べてね。」

たくさん作ったスープも、パンもモリモリ食べてくれました。

運動会まであと10日足らずです。
給食室からは、給食でエールを送り続けます!

右側の写真はチャウダーのスープを作っているところです。
鶏ガラと野菜を使って、スープを作っています。
これを濾して、炒めた野菜に加えて、チャウダー作りが始まります。