日記

1月19日 今日の給食

公開日
2016/01/19
更新日
2016/01/19

給食

・わかめと里芋のごはん ・ぶり大根
・卵と野菜の五目炒め ・はるか ・牛乳

 ぶりは、体が大きくなるにつれて名前が変わる出世魚の仲間
です。冬が旬のおめでたい魚とされています。
 ぶりは身が崩れないように注意しながらじっくり煮ました。
大根は下ゆでをしてから、ぶりを煮た煮汁で煮ました。薄味な
がらもだし汁がしっかり染みこんで、とても味わい深いぶり大
根になりました。

 毎月19は食育の日です。学校給食週間のある1月は、学校
給食のはじまりについての紙芝居の読み聞かせを各学級でしま
した。給食室前にも掲示してあるのでぜひご覧ください。

 ぶり(愛媛) さといも(千葉) 大根(神奈川)
 にんじん(埼玉) キャベツ(愛知) にら(長崎)
 もやし(栃木) はるか(熊本) 豚肉(岩手)
 卵(秋田) 米(北海道) 牛乳(明治乳業)