学校日記

10/30 給食で行っているリサイクルの紹介

公開日
2024/10/30
更新日
2024/10/30

今日のできごと

保健給食委員会で給食で行っている4つのリサイクルについて紹介する動画を作成し、全学級で動画を視聴しました。食べ残しは豚と鶏の餌になる、牛乳パックはトイレットペーパーになる、揚げ油はインクになる、割れた皿は皿になるというものです。動画を見ながら「知らなかったね。」「お皿の裏に“使用済み陶磁器16%“って書いてある!」「牛乳パックのこのマークはなんだろう。」とたくさんの発見や気づきが生まれた給食時間となりました。