学校日記

6月5日の献立

公開日
2023/06/05
更新日
2023/06/05

今日の給食

6月5日(月)
麦ごはん
わかさぎのから揚げ
茎わかめのかみかみ和え
みそ汁
牛乳

(主な産地)
わかさぎ(カナダ)
ちりめんじゃこ(和歌山)
生揚(佐賀・新潟)
しょうが(高知) にんにく(青森)
きゅうり(千葉) にんじん(千葉)
もやし(静岡) 小ねぎ(福岡)
茎わかめ(宮城) 切干大根(宮崎)
長ねぎ(茨城)

6月4日から10日までは、厚生労働省、文部科学省、
日本歯科医師会、日本学校歯科医会が実施する
「歯と口の健康週間」です。
よく噛んで食べると、虫歯の予防、肥満の予防、
あごの発育を助ける、味覚の発達をうながす、
栄養の吸収がよくなるなど、いいことがたくさんあります。
今日はカルシウムをたくさん使ったカミカミメニューにしました。
わかさぎのから揚げは、頭からしっぽまで骨ごと食べられるので、
歯を作るカルシウムがとれます。
茎わかめのかみかみ和えは、
茎わかめ・切干大根・糸寒天・ちりめんじゃこが入っています。
みそ汁にも生揚げを使い、大豆製品でカルシウムを摂ります。
一汁二菜の和食献立でした。