4月7日の献立
- 公開日
- 2023/04/07
- 更新日
- 2023/04/07
今日の給食
4月7日(金)
麦ごはん
鰆の西京焼き
炒合菜(チャーホーサイ)
みそ汁
牛乳
(主な産地)
精白米(北海道) 精麦(国産)
さわら(韓国) 豚肉(茨城)
にんにく(青森) しょうが(高知)
にんじん(徳島) キャベツ(愛知)
もやし(静岡) にら(高知)
だいこん(千葉) じゃがいも(北海道)
長ねぎ(千葉) 生わかめ(徳島)
緑豆はるさめ(タイ)
2年生から6年生の給食が始まりました。
魚へんに春と書く、鰆(さわら)を使った献立にしました。
鰆に酒・塩・油・みそ・三温糖・みりんを漬け込み、
スチームオーブンで焼きました。
甘いみそがさわらとよく合います。
炒合菜ははるさめも入った野菜炒めのことで、
子どもからも教職員からも人気があります。
みそ汁は、大根・じゃがいも・生わかめ・長ねぎを入れました。
一汁二菜の和食です。
教室をまわると、どのクラスも給食当番がよく頑張っていました。
今日もよく食べていました。