学校日記

給食レシピ 【パリパリサラダ】

公開日
2025/07/23
更新日
2025/07/23

給食の献立

 茹でて冷ました野菜にしょうが風味の中華風ドレッシングとパリパリトッピングを和えた、給食でリクエストが多いパリパリサラダのレシピです。トッピングは油で揚げたワンタンの皮を使います。

 

*ドレッシング(作りやすい分量)

酢;大さじ2

水;大さじ1/2

しょうゆ;大さじ2

砂糖;大さじ1/2

ごま油;大さじ1/2

サラダ油;大さじ1/2

しょうが;小さめ1かけ(チューブなら小さじ1/4くらい)


*パリパリトッピング(4人分)

ワンタンの皮;4枚

揚げ油;適量


*野菜(4人分)

にんじん;4㎝分

キャベツ;2枚

小松菜;1株

ホールコーン;大さじ2


1人当たり生野菜で50~60gを目安に用意します。野菜の種類は季節により変えています。きゅうり、にんじん、ホールコーン、キャベツ、もやしなどが定番です。


【作り方】

(1)茹で野菜を作る。

 ①にんじんは千切り、キャベツは短冊切り、小松菜は3㎝ほどのざく切りにする。ホールコーンは汁気を切る。

 ①鍋に湯を沸かし、野菜を固い物から順にさっと茹でる。

 ②湯を切って水冷し、水気をよく切っておく。


(2)ドレッシングを作る。

 ①しょうがは皮をむきすりおろす。

 ②小鍋に酢と水を入れて加熱する。煮立ったらしょうゆ、砂糖、ごま油、サラダ油、しょうがを入れて混ぜる。

 ③火を止めて冷ましておく。


(3)パリパリトッピングを作る。

 ①ワンタンの皮は5mmくらいの細切りにする。

 ②180℃の油でさっと揚げる。


(4)食べる直前に茹で野菜、ドレッシング、パリパリトッピングを和える。