1月10日(金) 給食室より
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
今日の給食
献立 菜飯 もちきんちゃく汁 さつま芋フルーツきんとん 紅白なます 牛乳
今日は、図書コラボで「餅」を使った献立でした。11日は鏡開きを行うことも伝えました。絵本では、ねずみが蒸したもち米を食べる場面があり、おもちをついて鏡餅を作ります。学年により干支の話をしたりしました。今の時期ならではの献立でお節調理の話もしました。年中行事、日本の食文化を継承する大事な時間となりました。
菜飯には、昨日2年生が収穫してくれた江戸東京野菜「大蔵大根」の葉をいれました。みずみずしく新鮮さを保っていました。根は紅白なますにしました。形を分かりやすくいちょう切にしてみました。こちらもとてもおいいし大根でした。
2年生は「大根おいしかった。」と嬉しそうでした。
<今日の給食の食材>
小松菜、大根・・・東京都
大蔵大根・・・原町小学校
かぶ(葉)、にんじん・・・千葉県
せり、さつま芋・・・茨城県
白菜・・・群馬県
鶏肉・・・岩手県