学校日記

2月3日(金) 給食室より

公開日
2023/02/03
更新日
2023/02/03

今日のできごと

献立 鰯のかば焼き丼 きのこのかきたま汁 黒糖大豆 牛乳
2月3日は節分です。季節を分けるという意味があります。日本では昔は春を一年の始まりとされ、特に大切にしてきました。その為、春が始まる前日を季節の分かれ目として節分というようになりまいsた。節分では、豆まきで邪気を追い払い、福を呼ぶと言われています。今日は、大豆を茹でてから炒って黒糖ときなこで絡めました。鰯は、揚げて甘辛いたれをかけました。
今年度地場産(目黒区)の野菜は、最後になります。来年度も新鮮な野菜からパワーをいただきたいと思います。
<今日の給食の食材>
生姜・・・高知県
えのき、しめじ・・・長野県
人参、いわし・・・千葉県
かぶ、かぶの葉・・・東京都
卵・・・青森県
わかめ・・・鳴門海峡