学校日記

5月27日(火) 給食使用食材

公開日
2014/05/28
更新日
2014/05/28

今日のできごと

5月27日(火) 

・冷やし五目うどん
・ポテトボールのかりっと揚げ
・きゅうりのゆかりあえ
・牛乳

〈主な食材産地〉
油揚げ=佐賀・アメリカ、鶏肉=青森、粉チーズ・ポテトフレーク=北海道、人参=徳島、じゃがいも=長崎、玉葱=兵庫、長ねぎ=千葉、小松菜=埼玉、きゅうり=宮崎、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場


 今日は今年度初の冷やしうどんです。朝の天気では涼しく冷やしにはまだ早かったかと思いましたが、昼前には陽が差し、気温が上がって冷やしうどんがおいしい気候になって給食を提供する側としてはホッとしました。ちょうど運動会の練習で汗をかいている子どもたちは冷たいうどんが「冷たくて気持ちいい」と喜んでいました。
子どもたちが喜ぶ冷たいうどんも給食室では調理作業がいつもの2倍かかり、大変な献立ではあります。子どもたちのおいしかった!という声とからっぽの食缶が励みになります。