5月2日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2011/05/02
- 更新日
- 2011/05/02
今日のできごと
今日の給食はグリンピースご飯・若竹汁・千草焼き・おひたし・牛乳です。
グリンピースご飯のグリンピースは2年生がさやむきをしてくれました。グリンピースの旬は4月〜6月の上旬にかけてです。5月はまさに旬の時期!!グリンピースはさやから出すと少しずつ鮮度が落ちていくのでさやつきのものをむいて調理するのがよいです。少し固いさやを割って中からコロコロとかわいいグリンピースが顔を出すと、「先生見て!こんなに入ってたよ!」「こんなちいさいのもあったよ」と目をキラキラさせて見せてくれました。さやから出したグリンピースは自分たちで給食室へ運び、調理師さんに手渡しました。グリンピースは洗った後、お米ともち米と一緒に炊きました。炊きあがるころには給食室中にグリンピースのいい香りが広がりました。グリンピースは苦手な子も多いのですが、むいた2年生は「すごくおいしい!」というのはもちろん、他の学年の子も2年生がむいたグリンピースということで、よく食べていました。若竹汁は皮つきの新たけのこをゆで、わかめとともに澄し汁にしました。だしのうま味とたけのこのうま味が出てとてもおいしい汁でしたが、残念なことに2クラスで食缶の半分くらい残って返ってきてしまいました。