7月20日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2010/07/20
- 更新日
- 2010/07/20
今日のできごと
今日の献立は夏野菜カレーライス・じゃこ入り和風サラダ・小玉すいか・牛乳です。
夏休み前最後の給食は子どもたちの大好きなカレーライスにしました。夏野菜がおいしい時期ということで、カボチャやズッキーニ、なす、いんげん、トマトなどの野菜をたっぷり入れたカレーにしました。スッキーニやなすはオリーブオイルをかけてオーブンで焼きました。かぼちゃは蒸して仕上がり直前に加えるなど、野菜によって調理方法を変えています。カレールウは手作りです。写真の2枚目はバターとサラダ油、小麦粉を入れて混ぜ始めるところです。写真の3枚目は1時間経ったルウです。この間調理師さんは釜を離れることなく、ずっとかき混ぜ続けます。小麦粉がだんだん滑らかになり、火が入って小麦色になってからカレー粉を加えます。玉ねぎも30分ほどかけてよく炒め、きつね色にしてから使います。これがカレーのおいしさの秘密です。時間をかけて作ったカレーはとても色合いもよく出来上がりました。じゃこ入り和風サラダはじゃこをカリカリに炒るのがポイントです。ドレッシングには長ねぎのみじん切りを入れました。
子どもたちの好きなメニューということもあって、カレーは山盛りに盛っている子がたくさんいました!おかわりの列もどのクラスもできていました。ズッキーニやナスが苦手な子もいましたが、ひとつはがんばって食べていたようでした。サラダも今日はとても人気があって「これ好き!」と食べていました。
デザートのスイカは甘く、「先生皮も食べたよ!」と皮がペラペラになっている子もいるほどよく食べていました。
明日から夏休みです!夏休みの間も好き嫌いなく、いろいろな食材にふれてほしいと思います。