11月25日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2011/11/26
- 更新日
- 2011/11/26
今日のできごと
今日の献立は中華丼・わかめと大豆もやしのスープ・のり塩大豆・牛乳です。
中華丼はいかやえび、豚肉、たっぷりの野菜を炒め煮し、片栗粉でとろみをつけ、ご飯にかけていただきます。とろみがついていてご飯にもからみやすく、子どもたちも大好きなメニューです。子どもたちはご飯にたっぷりかけて食べていました。
わかめと大豆もやしのスープはスープにこだわっています。スープは鶏がらでとった鶏がらスープと削り節でとったかつおだしを別々に作り、それをブレンドして作ります。こくがありつつ、さっぱりしたスープになります。大豆もやしは大豆を発芽させたものです。普通のもやしと違い、大豆がついており、また発芽している部分も長いため、絡まりやすく、スープを配るときにはちょっと大変だったかもしれません。しかし子どもたちは残さずよく食べていました。
今日は八王子市から届いた野菜を使用する「地産地消デー」でした。今日は中華丼には「人参」、わかめと大豆もやしのスープに「長ねぎ」を使用しました。八王子から届く長ねぎが給食室に届くときには青い部分も付いた状態です。長ねぎの青い部分は「緑黄色野菜」になっていて栄養も豊富です。給食では青い部分も使っています。ぜひご家庭でも捨てずに食べてくださいね。とても大きいねぎに子どもたちもびっくりしていました。