学校日記

9月11日(金) 給食使用食材

公開日
2015/09/11
更新日
2015/09/11

今日のできごと

 9月11日(金)
・高野豆腐入りドライカレー
・かみかみ和え
・梨
・牛乳

〈主な食材産地〉
にんじん=北海道、玉ねぎ=北海道、セロリー=長野、ピーマン=青森、長ねぎ=青森、にんにく=青森、しょうが=高知、きゅうり=秋田、もやし=栃木、豚ひき肉=岩手、梨=長野、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場

 ドライカレーは高野豆腐入りのものを作りました。高野豆腐は戻したあと、荒みじんに細かくしたので、ひき肉と一体感があり、とても食べやすく出来上がりました。他にも人参やセロリー、ピーマンなどを細かく切った野菜が入っています。ごはんにはカレー粉やバターを入れて炊いたので、バターの風味がほんのりあり、子どもたちの中にはご飯だけおかわりして食べている子もいました。
 かみかみ和えは、茎わかめや切干大根、糸寒天など歯ごたえのある食材を何種類も入れて作った和え物です。もしかしたら残食が多いかなと思っていましたが、意外にもよく食べてくれて、ほとんど残食がありませんでした。今日は全体的に残食が少なく、よく食べてくれました。