目黒区立緑ケ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月12日 今日の給食
給食室より
*今日の献立* ごはん みそ汁 鮭のさざれ焼き にびたし 牛乳 *今日の食材...
10月6日 今日の給食
*今日は、茨城県の郷土料理* ごはん けんちん汁 カレイのから揚げ〜野菜あんか...
10月5日 今日の献立
*今日の献立* ごはん 春雨スープ 高野豆腐の甘酢あん 牛乳 *今日の食材...
狂言
校長より
10月25日(水)3,4校時 六年生は伝統芸能技能保持者の方から、 狂言について...
ジャンケンピラミッド集会
児童集会です。 5,6年生がイスに座って、1〜4年生とじゃんけんをします。 勝っ...
挨拶そして、出発
今日のできごと
お昼のお弁当をいただき、後片付けです。 その後、テッポウ作りや自然の大切さを教え...
ネイチャーゲーム
いすみ環境と文化のさとでは、 ネイチャーゲームも行いました。 お天気も良く、自然...
竹テッポウ作り
いすみ環境と文化のさとに来ました。 自分用のテッポウを作りました。 たまは、新聞...
3日目朝
ようやく晴れました。 宿舎から見る景色は最高です。 閉園式は子供たちの部屋の前の...
2日目夜
2日目夕食も落ち着いて食べています。 18:45からはお楽しみ会を体育館で行いま...
ストラップ・ネックレス
2日目午後はストラップ・ネックレス作りです。 宿舎体育館で行ってます。 貝殻など...
鴨川シーワールド
2日目午前中は鴨川シーワールドです。 シャチのショーは迫力がありました。 班の友...
宿舎のお部屋
宿舎に到着。 開園式、避難訓練を終えて、お部屋で 友達とちょっとゆっくりしていま...
千葉市科学館
千葉市科学館、7階から10階まで遊びながら、 いろいろと学ぶことができます。
おまつり広場
自由が丘住区まつり「おまつり広場」です。 残念ながら雨の為、体育館とピロティで実...
大西瞳選手
10月11日(水) リオパラリンピックに出場した 大西選手が来校。 子供たちに...
稲刈り
6日(金)は5年生の稲刈りです。 春に植えた苗が見事に成長しました。 宮城県角田...
10月4日 今日の給食
*今日は十五夜献立* 五目うどん(月見=うずら入り) 糸寒天サラダ お月見み...
10月3日 今日の給食
*今日の献立* ピザトースト キャベツとコーンのクリームスープ ぶどう(かいじ...
10月2日 今日の給食
*今日の献立* ごはん じゃこふりかけ 呉汁 肉じゃが 牛乳 *今日の食材の...
学校だより
学校評価
学校経営
申請書類等ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年10月
東京ベーシックドリル
新規リンク
新規リンク eライブラリsumaho
めぐろ学校サポートサイト
RSS