目黒区立緑ケ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 学級活動(7/14)
今日のできごと
4年生は学級活動の時間に「学級会」を行いました。司会を中心に活発に意見交換がされ...
2年 とも遊び(7/14)
2年生は、みどりがおかこども園のばら組さんと「とも遊び」をしました。今日は、班ご...
全校昼会(7/11)
今日の全校昼会はオンラインで「楽しく学校生活を過ごすために」「大切な心と身体を守...
フェスティバル(7/11)
午前中は校舎内や体育館を行ったり来たりして、フェスティバルを楽しみました。6年生...
1・2年生は、縦割り班でグループを作って行くお店を相談しながら巡っていました。写...
今日は、1・2校時はフェスティバル準備、3〜5校時は「フェスティバル」を行いまし...
5年 消火器訓練(7/10)
5年生は避難訓練の後に、消火器訓練を行いました。火災を発見したら「火事だ!!」と...
避難訓練(7/10)
給食室で出火した想定で、避難訓練を行いました。いつもと異なる経路で避難する学年が...
1年2年 水泳指導(7/10)
水泳指導が始まって2回目のプールです。1年生は少しずつ緑ヶ丘小学校のプールに慣れ...
6年 演劇鑑賞教室(7/9)
6年生は、劇団四季こころの劇場「王子と少年」を見に、めぐろパーシモンホールへ行き...
4年 社会(7/9)
4年生は、社会「水はどこから」の学習で「水道キャラバン」を行いました。水を蓄える...
4年 体育(7/8)
4年生は、体育「ソフトバレーボール」に取り組んでいます。相手チームへの返球は、ワ...
フェスティバル準備(7/8)
7月11日(金)のフェスティバルに向けて、縦割り班ごとに準備を進めました。ルール...
4年 社会(7/8)
4年生は出前授業の最後に、清掃スケルトン車の積み込み作業体験をしました。実際にス...
4年生は次に、ごみの分別体験やごみの重さ体験、清掃事務所の方が作業の時に履いてい...
4年生は、社会「ごみの処理と再利用」の学習をしています。今日は、目黒区清掃事務所...
科学クラブ(7/7)
今日は「バスボム」作りをしました。重曹とクエン酸、塩、お気に入りの色の食紅をビニ...
屋外運動クラブ(7/7)
今日は「熱中症警戒アラート」が発表されているので、屋外でのクラブ活動はやめて教室...
七夕集会(7/7)
代表委員会主催の「七夕集会」を行いました。七夕クイズの後に、七色のカードを交換す...
フェスティバル集会(7/4)
来週の金曜日の「フェスティバル」に向けた集会を行いました。縦割り班の班長さんから...
学校だより
学校評価
学校経営
申請書類等ダウンロード
台風接近等に伴う学校の対応
いじめ防止対策基本方針
特設クラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
東京ベーシックドリル
新規リンク
新規リンク eライブラリsumaho
めぐろ学校サポートサイト
RSS