学校日記

令和4年9月21日(水)

公開日
2022/09/21
更新日
2022/09/21

給食室より

*今日の献立*
・さつまいもごはん
・鮭のあんかけ
・和風サラダ
・豆腐とわかめのみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
さつまいも(千葉)
人参(北海道)
玉葱(北海道)
えのき(長野)
さやいんげん(青森)
ブロッコリー(長野)
キャベツ(長野)
しめじ(長野)
長ねぎ(秋田)
ホールコーン(北海道)
鮭(北海道)

今日は栄養士の実習生が考えた献立でした。
9月19日の敬老の日に合わせて「まごわやさしい」献立です。
「ま」は豆、「ご」はごま、「わ」はわかめ、「や」はやさい、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのキノコ類、「い」はいもを表しています。
元気に長生きできるように、「まごわやさしい」のようにいろいろな食材をとることが大切だと呼びかけました。

1年生では給食前に実習生から今日の給食について話をしました。
実習生の話を真剣に、そして楽しく聞くことができました。給食中は「まごわやさしい」の食材を探す姿もたくさん見られました。