令和4年8月29日(月)
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/08/29
給食室より
*今日の献立*
・ごはん
・小魚の磯辺揚げ
・キャベツのごま和え
・カレー肉じゃが煮
・牛乳
*今日の食材の産地*
キャベツ(群馬)
人参(北海道)
ニラ(茨城)
玉葱(兵庫)
じゃがいも(北海道)
豚肉(鹿児島)
ししゃも(アイスランド)
グリンピース(ニュージーランド)
今日は減塩をテーマにした献立でした。
減塩は名前の通り塩を減らすということです。もともと和食はご飯との相性が良くなるように考え、作られているものが多いため塩味が濃いおかずが多い傾向にあります。
しかしだしを利用してうま味を引き出したり、スパイスなどで味付けをすることで塩を減らしても薄味にならずにおいしく食べることができます。
今日の給食は魚の衣に青のりを入れたり、肉じゃがはカレー味にすることで塩分を減らしています。
将来の健康を考えて、子どものうちからしょっぱいものを食べ慣れないように気をつけることが大切です。給食でも塩分を減らす努力を続けていきます。