学校日記

令和4年1月26日(水)

公開日
2022/01/26
更新日
2022/01/26

給食室より

*今日の献立*
・おにぎり(塩、わかめ)
・鮭の塩焼き
・塩昆布と野菜の和え物
・けんちん汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
きゅうり(宮崎)
キャベツ(愛知)
人参(埼玉)
ごぼう(鹿児島)
大根(徳島)
里芋(埼玉)
長ネギ(茨城)
豚肉(岩手)
鮭(北海道)

1月24日〜30日までの1週間は全国学校給食週間です。
今日は給食の始まりを再現した献立です。給食が始まったころは「おにぎり、焼き鮭、漬物」のようなシンプルなものでした。
昔の給食は栄養摂取が目的だったのに対して、今では栄養摂取はもちろん、バランスの良い食事のお手本「生きた教材」としての役割も担っています。

今週は給食の歴史をたどった献立にしています。給食の歴史を知ったり、給食について考える1週間にしてほしいです。