学校日記

令和3年10月14日(木)

公開日
2021/10/17
更新日
2021/10/17

給食室より

*今日の献立*
・ガパオライス
・ヤムウンセン
・センレックナーム
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
にんにく(青森)
たまねぎ(北海道)
ピーマン(茨城)
赤ピーマン(高知)
きゅうり(埼玉)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
生姜(高知)
チンゲン菜(茨城)
レモン(広島)
鶏ひき肉(鹿児島)
豚ひき肉(鹿児島)
大豆(北海道)
むきえび(タイ)

 今日は給食世界旅行「タイ」編ということでタイの料理を作りました。
タイの料理でかかせないのが「ナンプラー」です。ナンプラーは日本でいうしょうゆのようにタイではいろいろな料理に使われています。少し独特な風味がしますが加熱すると少し風味がとんで食べやすくなります。

低学年では初めて食べるような味にとまどっている子もいましたが、ガパオライスは食べたことのある子も多かったのでよく食べられていました。「旅行にいったような気分になったよ」と教えてくれる子もいてタイの料理を楽しんで食べることができたようでよかったです。