学校日記

令和3年7月16日(金)

公開日
2021/07/16
更新日
2021/07/16

給食室より

*今日の献立*
・深川飯
・メヒカリの磯辺揚げ
・みそちゃんこ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(青森)
生姜(高知)
こねぎ(大分)
ごぼう(鹿児島)
ニラ(栃木)
白菜(長野)
じゃがいも(千葉)
ねぎ(茨城)
小松菜(東京都)
鶏肉(岩手)
あさり(熊本)
メヒカリ(愛知)
たまご(秋田)

今日は日本味めぐりで「東京都」の料理をいただきます。
「深川飯」は貝をご飯とたきこんだ料理です。江戸時代に東京都の深川という所ではアサリやハマグリなどの貝がたくさん採れ、漁師たちがまかない飯として食べていたそうです。ちゃんこ鍋はお相撲さんがよく食べる料理です。鶏ちゃんこや、みそちゃんこいろいろなバリエーションがあります。今日はアレンジしてちゃんこ汁にしました。
緑ヶ丘小学校のあるここ東京都にも実はいろいろな郷土料理がありますが、意外と知られていないものも多いです。また子どもたちに紹介する機会があれば他の東京都の郷土料理も紹介していこうと思います。