学校日記

令和3年2月16日(月)

公開日
2021/02/16
更新日
2021/02/16

給食室より

*今日の献立*
・肉野菜炒め丼
・五目スープ
・くだもの(文旦)
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(埼玉)
たまねぎ(北海道)
生姜(高知)
にんにく(青森)
小松菜(埼玉)
チンゲン菜(茨城)
もやし(栃木)
大根(徳島)
キャベツ(愛知)
たまご(秋田)
八丁味噌(愛知)
豚肉(鹿児島)
土佐文旦(高知)

肉野菜炒め丼は、たけのこ、人参、キャベツ、チンゲン菜、もやし、たまねぎが入っていてたくさん野菜をとることができます。味付けにはオイスターソース、八丁味噌などを使っています。少し甘めで野菜のうまみもでていておいしく仕上がりました。

文旦はかんきつ類で一番大きいといわれています。今日給食室に届いた文旦も1つ約400gくらいの大きな文旦でした。果肉に張りがありさわやかな甘味と酸味が特徴です。1/4カットで出しましたが、それでもとても大きかったので子どもたちはその見た目にとても驚いていました。皮が分厚くてむきづらかったようで苦戦している子も多かったですが中の果肉はみずみずしく美味しかったようでした。