令和3年1月27日(水)
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
給食室より
*今日の献立*
・揚げパン
・カレーシチュー
・ツナとほうれん草のサラダ
・牛乳
*今日の食材の産地*
人参(埼玉)
もやし(栃木)
ほうれん草(千葉)
にんにく(青森)
生姜(高知)
たまねぎ(北海道)
じゃがいも(長崎)
りんご(青森)
グリンピース(ニュージーランド)
豚肉(岩手)
今日は昭和30年頃、今から60年くらい前の給食を再現したメニューです。
当時の給食は主食が今のようにご飯ではなく、パンでした。
揚げパンはある小学校の調理員さんが考えたメニューです。当時は病気で休んだ子の家に同級生が給食を届けてあげていました。しかし、時間がたつとパンはかたくなりまずくなってしまいます。そこでかたくなったパンが美味しく食べられる方法はないか考え、油で揚げて砂糖をまぶすことを思いつき、揚げパンが誕生しました。
揚げパンは子どもたちに人気メニューです。朝から「今日の揚げパン楽しみ!」とたくさんの子に声をかけられました。残さず食べている子が多かったです。