令和2年10月22日(木)
- 公開日
- 2020/10/22
- 更新日
- 2020/10/22
給食室より
*今日の献立*
・みそ煮込みうどん
・鬼まんじゅう
・牛乳
*今日の食材の産地*
人参(北海道)
たまねぎ(北海道)
白菜(長野)
ねぎ(青森)
小松菜(埼玉)
さつまいも(べにあずま)(千葉)
鶏肉(鹿児島)
油揚げ(愛知・佐賀)
今日は日本味めぐりで「愛知県」の料理をいただきました。
「味噌煮込みうどん」は味付けに愛知県で生産されている八丁みそを使っています。奥深い味わいになったと思います。
「鬼まんじゅう」は角切りにしたさつまいもに砂糖をまぶし、薄力粉を混ぜて形をつくり、蒸したものです。
米が貴重な時代に主食として食べられていたそうで、別名「いもういろ」といいます。
「さつまいもなんて、名前からは想像できなかった!」「どんなものが出てくるか楽しみでした」という声があがりました。
完食できたクラスも多かったので、よかったです。