1月29日 今日の給食
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
給食室より
*今日の献立*
現代の給食 〜食を通して日本を知ろう〜
祝☆2025年万国博覧会決定「大阪府」献立
関西風きつねうどん・たこやき・ゆかり和え
牛乳
*今日の食材の産地*
水だこ 北海道
生わかめ 北海道
油揚げ 愛知・佐賀
青のり 愛知
かつおぶし 鹿児島
たまご 秋田
粉かつお 鹿児島
紅しょうが 国産
(→☆梅酢・塩・しそ のみを使用のもの)
きゃべつ 愛知
ねぎ 千葉
もやし 栃木
だし昆布 北海道
給食週間4日目は給食の役割の1つである「日本の伝統的な食文化について理解を深める」ためにも全国の郷土料理など日本のさまざまな食文化も伝えていることを伝えました。
「きつねうどん」は、大阪の松葉屋というお店発祥ということで献立にしました。
今日はあえて関西の出汁文化として昆布のみを使用し、薄口醤油を使用した透き
通った透明なうどん汁を作りました。
「粉もん」のたこ焼きは、関西の食文化を語る上で欠かせない存在となっているので、
小麦粉尽くしではありますが、あえてこのような献立になりました。