学校日記

セーフティ教室(7/9)

公開日
2013/07/09
更新日
2013/07/09

今日のできごと

本日3校時に碑文谷警察署の方をお迎えして「セーフティ教室」を行いました。夏休みを控え,自分の命をしっかりと守るために,様々な状況の中で自分が取るべき行動について改めて考える時間となりました。教室は,VTRを視聴し,いろいろな場面でどうしたらいいかを考えました。そしてどうのような状況においても
『いかのおすし』
●いか いかない(知らない人についていかない)
●の  のらない(知らない人の車に乗らない)
●お  おおきな声で呼ぶ
●す  すぐ逃げる
●し  しらせる(何かあったらすぐ知らせる)
が大切だということがわかりました。
最後には,普段から防犯ブザーの点検をしておくことの大切さや子ども110番の家についてお話がありました。