学校日記

外国語活動・英語活動に向けて[ALT](6/4)

公開日
2013/06/04
更新日
2013/06/04

今日のできごと

平成23年度より,第5・第6学年で年間35単位時間の「外国語活動」が必修化されました。
外国語活動は,声を中心に外国語に慣れ親しませる活動を通じて,言語や文化について体験的に理解を深めるとともに,積極的にコミュニケーションを図うとする態度を育成し,コミュニケーション能力の素地を養うことを目標として様々な活動を行います。本校では,5・6年生の外国語活動に合わせて,1・2年生は年間15時間,3・4年生は年間20時間の「英語活動」を実施しています。授業は,担任とALT(Assistant language Teacher)が連携して行います。本日,ALTのアレックス先生が本講に着任し,早速4年生から英語活動・外国語活動がスタートしました。
参考 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/gai.htm (文部科学省/新学習指導要領・生きる力)