情報通信の安心安全な利用のため標語
- 公開日
- 2009/11/04
- 更新日
- 2009/11/04
おしらせ
社会の情報化が進展する中、目黒区では、携帯電話やインターネットなどの取り扱いについての意識の啓発を図る活動を進めています。学校でも、具体的な取り組みとして、4、5、6年生の子どもたちに標語を作成させ、携帯電話等の取り扱いについてより身近な問題としてとらえさせるようにしました。以下の作品は、各学年の代表として選出したものです。
4年生「他人から めいわくメール 送られた 返信しない 見てはいけない」
5年生「そのメール 見直してから 送ろうね」
6年生「気をつけよう 一つの携帯 千の情報」
ご家庭でも、携帯電話やインターネットの使い方や危険性について、話し合う機会をもっていただければと思います。