目黒区立駒場小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 図工
4年生
心の窓をかいています。絵の具で自分の心をあらわしました。心の家、心のマンション等...
離任式 4月23日(金)
今日のできごと
お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝え、別れを惜しみました。 最後はみんなで...
3年 体育
3年生
体育の授業は、マット運動でした。先生が見本に前転を見せてくださいました。次は、皆...
交通安全教室
2年生
交通安全教室がありました。おまわりさんのお話を聞いて、どんな行動が危ないのかを学...
縦割り班活動
今日は、第一回目の縦割り班活動でした。5時間目は、各教室でハンカチ落としやいすと...
3年 音楽
今日の音楽は、階名の学習でした。ハニホヘト…とかえるの歌を歌いました。
1 2年 生活科
1年生
2年生が1年生に学校のいろいろな場所を案内しました。これは、終わりの会です。2年...
集会−前期委員会委員長紹介・委員長任命式−
それぞれの委員会でみんなを引っ張っていきます。
集会−前期代表委員紹介−
クラスの代表として、駒場小学校をよりよくするために頑張ります。
2年 生活科
1年生に学校を案内します。今日はその準備をしています。
6年 総合的な学習の時間
6年生
6年生は、全校縦割り班活動で使う班旗を作っています。
4年 社会
「すみよいくらし」について学習しています。駒場小学校は1年間でゴミをどれだけ出し...
月曜朝会 くじ引きによる運動会組分け
今日の朝会では、くじ引きによる運動会の組分けを行いました。 学年ごとに、クラス...
6年 理科
種いもを植えました。じゃがいもの育ちを観察していきます。
2年 国語
異動された先生にお手紙を書いていました。とてもきれいな字が、書けています。
ものの燃えかたと空気の学習をしています。みんな真剣に仮説を考えています。
5年 給食
5年生
楽しい給食の時間です。今日の献立は、鮭寿司、とりごぼう汁、うずら豆煮です。おかわ...
5年 健康診断
今日は、内科の健康診断がありました。静かに順番を待っています。
3年楽しい授業
新しいクラスになりました。1組 は体育でリレーの学習をしています。2組 は理科で...
1年 給食
1年生も今日から給食が、始まりました。みんな嬉しそうです。お当番さんが上手に配っ...
学校からのお知らせ
学校だより
給食室からのお知らせ
各種申請用紙
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
RSS