学校日記

5月9日 グリンピースごはん みそ汁 鮭の竜田揚げ 茹で野菜サラダ 牛乳

公開日
2025/05/09
更新日
2025/05/09

駒場の給食




















グリンピースごはんは、今が旬の生のグリンピースを茹でて、塩を入れて炊いたご飯と混ぜました。グリンピースは茹でてからゆっくり冷まし、しわや退色を防ぎました。ごはんも炊けてから、粗熱が取れるまで待ち、グリンピースと合わせました。色鮮やかなごはんになりました。鮭の竜田揚げは、鮭に酒としょうゆで下味をつけ、かたくり粉をまぶしてから、油でカラッと揚げました。魚をおいしく食べられます。茹で野菜サラダは、もやし・にんじん・きゅうりをそれぞれ茹でて水冷し、水気を絞ってから冷蔵し、直前に玉ねぎ入りのドレッシングと合わせました。歯ごたえの良い、さっぱりしたあえ物です。グリンピースが苦手な児童が多いかな?残るかな?と心配でしたが、「ごはんおいしい!」と1年生の児童が何人も言ってくれました。ごはんの残りがない学級もありました。今日もよく食べてくれました。



★本日の給食食材産地★ 精白米(秋田) グリンピース(鹿児島) 鮭(北海道) じゃがいも(鹿児島) たまねぎ(兵庫) もやし(神奈川) にんじん(徳島) きゅうり(宮崎) しょうが(高知)