7月4日 じゃじゃ麺 コーンと卵のスープ オレンジ 牛乳
- 公開日
- 2024/07/08
- 更新日
- 2024/07/08
駒場の給食
じゃじゃ麺は岩手県盛岡市の郷土料理です。
細いうどんを茹でて流水で冷やし、白ごま・薄切りにしたきゅうりと合わせました。
冷たくするため、ロックアイスを直前に入れました。
肉味噌は、豚ひき肉・玉ねぎをよく炒め、茹でてきざんだ大豆も入れ
八丁味噌・赤みそ・しょうゆ・砂糖を入れて煮ました。
一味唐辛子・黒すりごまを入れて香りとコクを出しました。
冷たい麺と、肉味噌がよく合います。
コーンと卵のスープは、だし汁でクリームコーンを煮て調味し、
片栗粉でとろみをつけてから、溶き卵をゆっくり流し込みました。
卵がやわらかで、コーンの甘みがおいしいスープです。
オレンジは国産のバレンシアオレンジです。
とても暑い日で、じゃじゃ麺日和でした。
今日もよく食べてくれました。
★本日の給食食材産地★
豚ひき肉(茨城・千葉・岩手)
たまご(秋田)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
たまねぎ(兵庫)
にんじん(千葉)
長ねぎ(茨城)
きゅうり(東京 西東京市)
こまつな(東京 西東京市)
クリームコーン(北海道)
八丁みそ(愛知)
バレンシアオレンジ(和歌山)