学校日記

6月26日 ナシゴレン チンゲン菜とわかめのスープ タピオカヨーグルト 牛乳

公開日
2024/06/26
更新日
2024/06/26

駒場の給食

今日はインドネシア料理の献立です。
ナシゴレンは、インドネシアの混ぜご飯です。
「ナシ」は「ごはん」、「ゴレン」は「揚げる(油でいためる)」を
意味するそうです。
炒めた具と炊いたご飯を混ぜ合わせたました。
具は、鶏モモ肉・たまねぎ・しょうが・にんにくを炒め合わせ、
煮詰めたホールトマト・ナンプラー等で味をつけました。
エビも茹でて一緒に合わせました。
鶏がらスープと塩を入れて炊いたご飯と炒め合わせました。
本来は目玉焼きをのせるのですが、
茹で卵を半分に切ったものをつけました。
タピオカヨーグルトは、乾物のタピオカパールを水でもどし、
15分ほど茹でてから流水で冷やし、
黄桃缶のシロップにつけておきました。
パイン缶・黄桃缶・プレーンヨーグルトと合わせました。
タピオカのツルンとした食感が楽しいデザートです。
今日もよく食べてくれました。

★本日の食材産地★
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
たまご(秋田)
むきえび(タイ・ベトナム・インドネシア)
鶏もも肉(宮崎)
豆腐(愛知・佐賀)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
たまねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
チンゲン菜(茨城)
わかめ(宮城県 気仙沼市)