2月20日 黒砂糖パン フィスクシュッペ ノルウェー鯖のトマト煮 粉ふき芋 牛乳
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
駒場の給食
今日はノルウェー料理の献立です。
フィスクシュッペの「フィスク」は魚を意味し
「シュッペ」はスープの意味をあらわすそうです。
野菜とホワイトルウを入れたシチューのようなスープに、
今回はホキを入れました。
茹でてから白ワインをふってから入れました。
仕上げにレモン汁を入れました。
後味にさわやかな酸味でさっぱりと食べられます。
ノルウェー鯖のトマト煮は、
下味をつけたさばを焼き、紙カップに入れ、
煮込んで仕上げたトマトソースをかけました。
トマトソースとさばがよく合います。
粉ふき芋はスチームコンベクションオーブンで
じゃがいもを蒸した後、塩・コショウで味をつけました。
芋の風味が感じられます。
今日もよく食べてくれました。
☆本日の給食食材産地☆
ホキ(ニュージーランド)
サバ切身(ノルウェー)
豆乳(国産)
セロリ(静岡)
たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
かぶ(千葉)
レモン汁(愛媛)
にんにく(青森)
ホールトマト(イタリア)
パセリ(静岡)
じゃがいも(鹿児島)