学校日記

6月15日 赤飯 すまし汁 松風焼 野菜の梅ごまだれ 牛乳

公開日
2023/06/15
更新日
2023/06/15

駒場の給食

今日は駒場小学校の89回目の開校記念日です。
給食もお祝いの献立です。
赤飯は、小豆を煮た煮汁と塩を入れて、
米・もち米・小豆を入れて炊きました。
赤い色がおめでたいごはんです。仕上げに黒ごまをふりました。
すまし汁は、ピンク色の星形のかまぼこを入れました。
松風焼は鶏ひき肉・絞り豆腐・長ネギ・しょうが・赤みそ・砂糖を
混ぜ合わせ天板にのばしてオーブンで焼きました。
おせち料理にもある、おめでたい料理です。
野菜の梅ごまだれは、キャベツ・きゅうり・にんじんを茹でて冷やし、
練り梅を入れたたれと合わせました。
やさしい酸味のさっぱりとしたあえ物です。一汁二菜の和食献立です。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
鶏ひき肉(宮崎)
絞り豆腐(佐賀・新潟)
絹ごし豆腐(愛知・佐賀)
えのきたけ(長野)
糸三つ葉(静岡)
長ねぎ(茨城)
しょうが(高知)
にんじん(千葉)
キャベツ(東京 西東京市)
きゅうり(東京 西東京市)