学校日記

1月11日 ごはん 七草汁 大豆入りハンバーグ 茹で野菜サラダ 牛乳

公開日
2023/01/11
更新日
2023/01/11

駒場の給食

今日から給食が始まりました。
7日は冬休み中でしたが、春の七草を知ってもらいたいと思い、
七草汁を献立に入れました。
「春の七草」の中から、せり・すずな(かぶ)・すずしろ(だいこん)
を入れたすまし汁を作りました。
鶏肉・かまぼこ・白菜・にんじん・長ねぎも入れた
具だくさんの汁物です。だしのうま味と具材の甘みが出ていました。
大豆入りハンバーグは、茹でた大豆のみじん切りを入れて
豚ひき肉や炒めたたまねぎ等を混ぜ合わせたものを小判型にし、
スチームコンベクションオーブンで焼きました。
ふわふわの食感で大豆をあまり感じないハンバーグです。
ケチャップやピューレ等を煮込んだソースをかけました。
茹で野菜サラダは、もやし・にんじん・きゅうりを茹でて冷やし、
玉ねぎ入りのドレッシングを直前に混ぜました。
さっぱりおいしいサラダです。
一汁二菜の和食献立です。
新年早々どの学年もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
はい芽米(山形)
豚ひき肉(群馬・千葉・鹿児島)
たまご(秋田)
大豆(北海道)
鶏もも肉(岩手)
たまねぎ(北海道)
にんじん(東京 西東京市)
だいこん(神奈川)
かぶ(埼玉)
はくさい(東京 西東京市)
もやし(神奈川)
きゅうり(宮崎)