10月12日 キャロットフレンチトースト ポークシチュー ゆで野菜サラダ 牛乳
- 公開日
- 2022/10/12
- 更新日
- 2022/10/12
駒場の給食
10月10日が「目の愛護デー」だっとことに関連して、
目の健康に欠かせないビタミンAが豊富なにんじんを使って
フレンチトーストを作りました。
茹でたにんじんをおろしてピューレ状にし、
卵液・豆乳・砂糖・バターを混ぜて、食パンに浸し
オーブンで焼きました。
にんじんの味はほとんどせず、しっとり甘いフレンチトーストです。
ポークシチューは、手作りのブラウンルウを入れて作りました。
トマトの風味とルウのうま味がおいしいシチューです。
ゆで野菜サラダは、もやし・にんじん・きゅうりを茹でて
流水で冷やし、少量のしょうゆを回しかけて水分を出し、
絞って冷やし、玉ねぎ入りのドレッシングと合わせました。
トーストやシチューを食べた後にさっぱりと食べられます。
にんじん入りでもフレンチトーストは大人気でした。
今日もよく食べてくれました。
☆本日の給食食材産地☆
にんじん(北海道)
たまご(青森)
豚肉(茨城・栃木・群馬)
にんにく(青森)
セロリ(長野)
たまねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)
パセリ(長野)
きゅうり(埼玉)
もやし(静岡)