学校日記

9月10日 ごはん 生揚げと夏野菜のオイスターソース炒め ジャガイモの中華風サラダ プルーン 牛乳

公開日
2021/09/10
更新日
2021/09/10

駒場の給食

 今日は旬のなすとピーマンを、生揚げと一緒にオイスターソースで炒めました。ナスはおいしくできるよう、一度素揚げしました。オイスターソースはうまみが強いので白いご飯が進む味に仕上がり、「ナスが苦手」「ピーマンが苦手」という子もいましたが、よく食べてくれていました。ジャガイモの中華風サラダは、ジャガイモを千切りにしてさっとゆで、しゃきっとした食感をのこして作っています。ある1年生から、「このサラダ、すっごくおいしい!」と声をかけてもらい、嬉しくなりました。果物は旬のプルーンです。北海道でとれたローブドサージェという品種で、ちょうどよい熟し具合でとてもおいしかったです。初めて食べる、という子や苦手という子もいましたが、食の経験として「一口は食べようね。」と声をかけました。

★月曜日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・玉ねぎ ジャガイモ…北海道
・アサリ…熊本
・エビ…バングラディシュ
・ヤリイカ…宮城
・パセリ…長野 岩手
・小松菜…茨城 群馬