学校日記

6月10日 こうこずし すまし汁 きびだんご 牛乳

公開日
2021/06/10
更新日
2021/06/10

駒場の給食

 今日は岡山県の郷土料理であるこうこ寿司ときびだんごを作りました。こうこ寿司はこうこ「たくあん」を入れたお寿司で、本場ではさわらやママカリのお刺身をのせることが多いですが、給食ではお刺身は使えないので、エビとちりめんじゃこを入れました。味がしっかりしていておいしかったですが、エビが苦手、ちりめんじゃこが苦手、という子もいました。きびだんごは、もちきびを炊いて、白玉粉と合わせて生地を作り、丸めてゆでてからきなこをまぶしました。もちもちしていておいしく、子どもたちからも「きびだんごがおいしかった!」とたくさん声をかけてもらいました。

★明日の給食食材産地予定★
・じゃがいも 玉ねぎ 小松菜…東京
・アジ…長崎
・しょうが…高知
・もやし…神奈川
・にんじん…埼玉 茨城