学校日記

10月15日 ごはん 芋の子みそ汁 サンマの塩焼き 千草あえ 牛乳

公開日
2020/10/15
更新日
2020/10/15

駒場の給食

 今日は一汁二菜の和食でした。旬のさんまを塩焼きにし、クラスでレモン醤油をかけました。骨があるので、サンマの食べ方の図を黒板にはって見ながら食べてもらいましたが、やはり1年生は「先生、やって〜!」という子が多く、食べるのが難しそうでした。2年生以上でも苦手な子はもちろんいますが、上手に骨を外して食べている子がたくさんいました。中には、中骨まで全部きれいに食べてしまっている子もいてびっくりしました。みそ汁には旬の里芋としめじ、そのほかに絹ごし豆腐と小葱を入れました。里芋もしめじも苦手な子が多いのですが、思ったよりよく食べてくれてよかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・豚肉 豚ひき肉…熊本
・もやし…神奈川
・長ネギ…青森 岩手
・たまねぎ…北海道
・キャベツ…岩手
・みかん…愛媛