体罰根絶に向けて〜体罰等防止研修〜
- 公開日
- 2020/07/31
- 更新日
- 2020/07/31
今日のできごと
東京都教育委員会は、服務事故の根絶を目指して、毎年7月・12月を「服務事故防止月間」としています。平成25年度からは、体罰の根絶に向けて7月を「体罰防止月間」と位置付けています。すべての東京都公立小・中・高等学校、特別支援学校では校内研修を行い、体罰や暴言・不適切な指導の防止について重点的に取り組んでいます。
本校においても、本日「体罰等防止研修」を行いました。校長が講師を務め、教職員が講義・演習を通して研修を深め、今年も研修のまとめに『心大きく 愛深く』『まあるい こころで へいわなこまば』『みんな笑顔で 心安まる チーム駒場』という3つの標語を立てて、「体罰根絶宣言ポスター」を作成しました。
今後とも、体罰はもとより、暴言・不適切な指導を行うことなく、大切な子どもたちに寄り添い、愛情あふれる指導を行うよう努めてまいります。