学校日記

9月18日 ごはん 姫冬瓜のすまし汁 さばの文化干し焼き 高野あえ 牛乳

公開日
2018/09/18
更新日
2018/09/18

駒場の給食

 今日は東京都でとれた姫冬瓜をすましじるにしました。姫冬瓜は普通の冬瓜よりも小さな冬瓜です。昆布と鰹節でとっただしに、鶏肉のうま味が加わり、とてもおいしいすまし汁になりました。高野あえは初めてのメニューで、高野豆腐をあえ物に入れることで、高野豆腐がタレをすって野菜も食べやすくなりました。一汁二菜の和食のメニューでしたが、サバに程よい塩分があったので、子どもたちもよく食べてくれていました。
 今日は4年1組がランチルームに来てくれました。いつも残さず食べてくれるクラスで、今日も完食してくれました。食事のあいさつについての話をしたこともあり、「ごちそうさま」をしっかり言ってくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく ・・・青森
・しょうが・・・高知
・にんじん・・・北海道
・豚ひき肉 たけのこ・・・熊本
・長ねぎ・・・秋田 青森 山形
・ニラ・・・山形
・キャベツ・・・長野
・リンゴ・・・山形 青森