学校日記

4月22日 豆乳フレンチトースト ビーンズシチュー キャベツとコーンのサラダ 牛乳

公開日
2015/04/22
更新日
2015/04/22

駒場の給食

 今日は豆乳をつかってフレンチトーストを作りました。そのまま飲むと豆乳臭さを感じることもありますが、フレンチトーストだと全く気になりません。フレンチトーストは好きな子が多いので、どのクラスでも残りはありませんでした。シチューには大豆と金時豆の2種類を入れました。1年生は「どれが金時豆?」と探しながら食べていて、「おいしい。」と言ってくれました。サラダはさっぱりとして、フレンチトーストにピッタリでした。
 今日はサブチーフの森嶋さんが、子供たちの教室に来て話をしてくれました。2年生では「何時に起きるの?」「パンを焼くのにどのくらい時間がかかるの?」「400人分作るのに、手は痛くないですか?」など、たくさんの質問が出ました。朝3:30ごろに起きていることや、手に包丁豆ができていることなどを聞いて、とてもびっくりしていました。一生懸命作ってくれる人がいることを知り、感謝して食べてもらえたらと思っています。

★明日の給食食材産地予定★
・たけのこ・・・福岡 熊本 鹿児島 愛媛のいずれか(明日決定後お知らせします)
・えのきだけ・・・宮崎
・長ネギ・・・千葉(山武)
・わかめ・・・鳴門
・鮭・・・北海道
・小松菜・・・東京(西東京)
・もやし・・・静岡
・にんじん・・・徳島