学校日記

10月9日 バターチキンカレー チャナ・カチュンバル 牛乳

公開日
2025/10/09
更新日
2025/10/09

駒場の給食




















今日はインド料理の献立です。バターチキンカレーは、にんにく・しょうがを炒めて香りを出し、たまねぎ・セロリを入れてさらに炒め、鶏肉を入れて炒めた後に鶏がらでとったスープやチャツネ・飴色に炒めたたまねぎ等を入れて煮ました。手作りのカレールウと煮詰めたホールトマトを入れさらに煮込みました。ガラムマサラやコリアンダーなど色々なスパイスを入れたり、砂糖を煮詰めたカラメルを入れてコクを出しました。生クリームを最後に入れて仕上げました。いつものカレーよりまろやかなカレーです。チャナ・カチュンバルのチャナは「ひよこ豆」カチュンバルは「野菜のサラダ」を意味するそうです。ドレッシングに赤たまねぎとスパイスを入れたインド風のサラダです。ひよこ豆は茹でてからドレッシングの半量に漬けて味をしみこませました。レモン汁の酸味がさわやかなサラダです。今日もよく食べてくれました。



☆本日の給食食材産地☆ 精白米(秋田) はい芽米(宮城) 鶏もも肉(宮崎) ホールトマト(イタリア) にんにく(青森) しょうが(高知) たまねぎ(北海道) セロリ(長野) トマト(岐阜) きゅうり(岩手) 赤たまねぎ(北海道)