目黒区立五本木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
8月30日(木)の給食
給食
↑だしと調味料で野菜を煮たら、輪切りの油麩にその煮汁をよく含ませます。食感を残す...
金魚ゼリーの話
暑い季節に、涼しげな食べ物で涼を得るのは、日本の文化でもあります。 ↑オレンジ...
8月29日(水)の給食
↑かんぴょうのみそ汁は、かんぴょうを柔らかく煮たら、他の材料を加えて最後にかきた...
8月31日 5年生 宿泊目前
おしらせ
5年生は、来週月曜日から3日間、八ヶ岳自然宿泊体験教室です。 夏休み前から準備を...
8月30日 給食時間
給食指導中の12:35前後の様子です。 低学年は、配り始める用意ができたところ。...
8月29日 小・中連携の日 授業公開
目黒中央中学校を中心とする、五本木小学校・上目黒小学校・中目黒小学校・鷹番小学校...
8月28日(火)の給食
↑今日の玉ねぎは、なんと2時間も炒めてくださいました!写真は45分時点。 ↑塩と...
8月27日(月)の給食
↑天ぷらの種は…ゴーヤ! ↑くっつかないように、揚げていきます。 ・五目そうめ...
8月29日 音楽朝会
夏休み明け1回目の音楽朝会は、暑さを考え、放送で行いました。 9月の開校記念日の...
0時間目の授業
0時間目の授業が夏休み後更新されています!よく校長室の前を通る3年生は毎朝のよ...
手作りクーラー?!
校長室の前に、四角い箱の自由研究作品が置いてあります。名札が子どもたちより少し...
自由研究作品展
夏休みが終わり、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。廊下には、一生懸命...
8月28日 学習風景
今日の学習風景の3コマです。 低・中・高学年の違いはあれど、それぞれに普段の学習...
8月27日 夏期休業あけ全校朝会
夏休み明けにみんながそろう日なので、体育館で全校朝会をしました。 暑さ対策のため...
8月26日 表彰式
1年生が5月に図工の学習として取り組んだ「はたらく消防の写生会」の表彰式が、目黒...
8月25日 なつまつり その3
なつまつりには、五本木小の子どもたちはもちろんのこと、 地域の子どもたちもたくさ...
8月25日 なつまつり その2
なつまつりが始まりました。 子どもたちはぬれてもいい服を着て、楽しんでいます。 ...
8月25日 なつまつり その1
快晴、涼風のもと、校庭でのなつまつりの準備が始まりました。 住区の皆さんを中心に...
8月23日 ラジオ体操
夏休みの最後1週間あまり、校庭で住区主催のラジオ体操が 行われました。 最終日が...
学校だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年8月
RSS