学校日記

今日のできごと

  • 4月11日 1年生を迎える会

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    今日のできごと

    今日は、1年生を迎える会がありました。6年生から校歌が書かれた模造紙をプレゼント...

  • 6年興津自然宿泊2日目8

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    今日のできごと

    伊勢エビは大きく、つかむのも大変。こんなに間近に見たのも初めての経験です。タコ壺...

  • 12月12日 5年いじめ問題を考えるめぐろ子供会議

    公開日
    2019/12/18
    更新日
    2019/12/18

    今日のできごと

    5年生が学校代表としていじめ問題を考える会議に参加しました。毎年5年生が代表とな...

  • 今日の授業の様子

    公開日
    2019/06/13
    更新日
    2019/06/13

    今日のできごと

    6年生が興津に行っていて少し寂しい1〜5年生ですが、1時間1時間の授業に真剣に取...

  • 5年生のあいさつ隊がんばっています!

    公開日
    2019/06/11
    更新日
    2019/06/11

    今日のできごと

    今日から4日間、6年生が興津に行っていて不在なので、5年生が登校時間帯に校門に立...

  • ナマステ!

    公開日
    2018/10/10
    更新日
    2018/10/10

    今日のできごと

     今日はインドから多くの先生方が五本木小学校へ来校しました。3時間目に行った3年...

  • 図書館ボランティア 4月

    公開日
    2018/04/12
    更新日
    2018/04/12

    今日のできごと

     今日から図書ボランティア活動が始まりました。図書館前の掲示は、「くまのがっこう...

  • 校長先生が稲城市のぶどう農家さんを訪問

    公開日
    2017/10/02
    更新日
    2017/10/02

    今日のできごと

    東京高尾ぶどう ↑東京都稲城市の農家 原嶋さんの畑へ、校長先生と松本先生は事情...

  • 夏祭り 6

    公開日
    2016/08/27
    更新日
    2016/08/27

    今日のできごと

    ボンボンすくいも スパーボウルも そして、水鉄砲創りに 水風船投げ。 どれもこれ...

  • 夏と仲良し!

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    今日のできごと

    1年生は、今日生活科の学習で“水遊び”をしました。 身の回りにあるペットボト...

  • お話レストラン

    公開日
    2016/06/29
    更新日
    2016/06/29

    今日のできごと

     今日はみんなが楽しみにしていた「お話レストラン」がありました。1時間目の前の1...

  • 図書館ボランティア活動(平成28年6月 その2)

    公開日
    2016/06/09
    更新日
    2016/06/09

    今日のできごと

    先週、学校の近くで子育て中のカラスが、人を驚かせていました。カラスは、私たちの身...

  • 図書館ボランティア活動(平成28年6月)

    公開日
    2016/06/09
    更新日
    2016/06/09

    今日のできごと

    「雨の日は図書館へ」 6/9 今年度第2回目の図書館ボランティアの活動です。まと...

  • 図書館ボランティア活動(平成28年5月)

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    今日のできごと

     今回はたんぽぽの詩を掲示しました。リズミカルな言葉が特徴の楽しい詩です。「た」...

  • 2月23日 小学校最後の社会科見学

    公開日
    2016/02/25
    更新日
    2016/02/25

    今日のできごと

     6年生は、国会議事堂(参議院)と昭和館、最高裁判所を見学しました。参議院の体験...

  • 2月23日 ピアサポートトレーニング(5年生)

    公開日
    2016/02/23
    更新日
    2016/02/23

    今日のできごと

    もうすぐ3月。5年生はあっという間に最高学年の6年生になります。6年生になると、...

  • 2月19日 租税教室(6年)

    公開日
    2016/02/20
    更新日
    2016/02/20

    今日のできごと

     税金はどうして必要なのか、どのように集めているのか、どのような種類があるのかゲ...

  • 2月18日 お誕生会給食

    公開日
    2016/02/19
    更新日
    2016/02/19

    今日のできごと

     2月と3月生まれのお友達のお誕生会給食です。教室で配られる給食と違って、チキン...

  • 2月17日 音楽朝会

    公開日
    2016/02/19
    更新日
    2016/02/19

    今日のできごと

     今月の歌は、6年生を送る会で歌う「YELL」です。まずは掛け合いになる後半の部...

  • 2月12日 児童集会

    公開日
    2016/02/12
    更新日
    2016/02/12

    今日のできごと

     今朝の児童集会は集会委員会担当の「リクエスト集会」です。もう一度やりたいゲーム...