5月16日(金)の給食
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
給食
牛乳
しらすと海苔のチーズトースト
ひよこ豆とアスパラとツナのサラダ
米粉のクリームシチュー
くだもの(河内晩柑)
<主な食材の産地>
しらす(茨城)ひよこまめ(米国)まぐろ米油漬け(国産)鶏肉(宮城)パン(国産小麦使用)じゃがいも(鹿児島)キャベツ(千葉)こまつな,アスパラガス(岩手)玉葱(佐賀)にんじん(徳島)冷凍とうもろこし(北海道)冷凍えだまめ(北海道)河内晩柑(熊本)
~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~
今日は、しらすと海苔のチーズトーストが出ます。ここでシラスに関するクイズです。シラス漁にはルールがあります。そのルールとはなんでしょう。1、漁をしてはいけない期間がある。 2、1回でとる量が決まっている。 3、強い光を当ててはいけない。・・・正解は、1の漁をしてはいけない期間がある。です。「禁漁」という、シラス漁をしてはいけない期間があり、シラスの数を減らさないように守っています。1月中ごろから3月中ごろまでが禁漁の地域が多いため、解禁された4月から5月にとれるものを「春しらす」と呼び、旬の味を楽しみます。新鮮なうちに生のシラスを食べることもありますが、悪くなるのが早いため、多くはすぐに加工します。ゆでたものを「釜揚げしらす」、干したものを「しらす干し」「ちりめんじゃこ」などと呼びます。今日は釜揚げしらすを使ってしらすと海苔のチーズトーストを作りました。春しらすの味を楽しんでください。