1月16日(木)の給食
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
給食
牛乳
ココアフレンチトースト
ポークシチュー
にんじんドレッシングサラダ
果物(みかん)
<主な食材の産地>
たまご(国産)豚肉(千葉、茨城、岩手)いんげんまめ(国産)無塩食パン(国産)じゃがいも(長崎)にんにく(青森)玉葱(北海道)にんじん(千葉)エリンギ(長野)ホールトマト(国産)キャベツ(神奈川)とうもろこし(北海道)こまつな(埼玉)みかん(神奈川)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日の給食には、ココアフレンチトーストがでます。ココアはカカオ豆という豆からできています。クイズです。ココアの名前がつくられた由来はなんでしょうか? 1、ココナッツに似ているから 2、ココアさんが考えたから 3、カカオと呼ぶのが言いづらかったから・・・正解は3です。カカオがヨーロッパに渡ったときに、イギリスでは「カカオ」と呼ぶのが言いづらかったのでココアになりました。それを日本もならってココアと呼ぶようになりました。
もりもり食べて今日も元気に過ごしましょう。