学校日記

1月10日(金)の給食

公開日
2025/01/10
更新日
2025/01/10

給食

牛乳
玄米入りごはん 
たらとごぼうのごま風味
たまごスープ
果物(みかん)

<主な食材の産地>
たら(北海道)豆腐(大豆:岩手)たまご(栃木)精白米(北海道)玄米(北海道)しょうが(高知)ごぼう(青森)にんじん(茨城)玉葱(北海道)だいこん(神奈川)えのきたけ(長野)こまつな(埼玉)みかん(神奈川)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 今日の給食は、たらとごぼうのごま風味がでます。ここでクイズです。たくさん食べることを『たらふく食べる』と言いますが、これはなぜでしょうか? 1、たらのお腹がいつも大きくふくらんでいるから 2、たらさんという人がたくさん食べていたから 3、たくさん食べるとたらたらしてしまうから・・・正解は1です。 たらはとても食いしん坊なので、いつもお腹が大きくふくらんでいることから、この言葉ができました。おもしろいですね。
 たらは、今が旬のお魚です。今日の給食に出るたらは北海道で収獲されました。もりもり食べて今日も元気に過ごしましょう。