学校日記

12月10日(火)の給食

公開日
2024/12/10
更新日
2024/12/10

給食

牛乳
中華丼 
卵スープ
果物(みかん)

<主な食材の産地>
豚肉(千葉、茨城、岩手他)鶏肉(宮崎)たまご(栃木)精白米(北海道)玄米(北海道)しょうが(高知)にんにく(青森)にんじん(千葉)玉葱(北海道)干し椎茸(大分)たけのこ(九州・四国)はくさい(茨城)チンゲンツァイ(茨城)だいこん(千葉)えのきたけ(長野)長ねぎ(栃木)みかん(愛媛・熊本)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日の給食は卵スープがでます。ここでクイズです。五本木小学校の給食にでる卵スープはふわふわ食感が特徴です。このふわふわ食感を出すためにはどのような工夫をしているでしょうか?1、ぐらぐらと沸騰したスープの中に卵を入れて加熱する2、ふつふつと煮立ったスープの中に卵を入れて加熱する3、冷たいスープの中に卵を入れて加熱する・・・



答え




正解は2です。大きな鍋の中でふつふつと煮立ったスープの中に、網でこした卵をゆっくりと入れてかき混ぜるとふわふわ食感の卵スープが出来上がります。調理員さんから、「火加減が大切です。」とアドバイスを頂きました。ぜひ、味わって食べてください。
もりもり食べて今日も元気に過ごしましょう。