学校日記

11月29日(金)の給食

公開日
2024/11/29
更新日
2024/11/29

給食

牛乳
玄米入りごはん
ジャンボ餃子
春雨サラダ
わかめスープ

<主な食材の産地>
鶏肉(岩手)豆腐(大豆:岩手)わかめ(宮城)精白米(北海道)玄米(北海道)緑豆はるさめ(タイ)にんにく(青森)しょうが(高知)キャベツ(愛知)長ねぎ(青森)にら(栃木)にんじん(北海道)きゅうり(宮崎)りょくとうもやし(栃木)だいこん(神奈川)干し椎茸(大分)えのきたけ(長野)こまつな(埼玉)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 今日の給食は、ジャンボ餃子がでます。クイズです。餃子は元々どこの国の料理でしょうか? 
1、日本 
2、韓国 
3、中国



答え




正解は3です。
 餃子は約400年前に中国から日本に伝わったと言われています。400年の間にすっかり、日本の食卓でおなじみの料理になりました。本場中国では、餃子をゆでて食べることが多いですが、日本では焼いて食べることが多いです。
 今日のジャンボ餃子は、大きな餃子の皮で具を包み、油で揚げて甘酢のたれをかけました。調理員さんが手作業で一つ一つ丁寧に作ってくれました。もりもり食べて今日も元気に過ごしましょう。