学校日記

10月28日(月)の給食

公開日
2024/10/28
更新日
2024/10/28

給食

★さつまいも給食★
牛乳
白ごまみそうどん
大学芋 
切り干し大根のサラダ

<主な食材の産地>
鶏肉(岩手)うどん(国産小麦)さつまいも(千葉)にんじん(北海道)玉葱(北海道)キャベツ(群馬)長ねぎ(青森)チンゲン菜(茨城)切干しだいこん(宮崎)こまつな(茨城)りょくとうもやし(栃木)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 10月28日は甘藷まつりの日です。(甘藷とは、さつまいものことです。)甘藷まつりは、さつまいもの育て方を研究し、日本中に広めた青木昆陽という人を偲んで行われるお祭りです。青木昆陽のお墓が目黒不動尊の裏にあることから行われるようになりました。このことから、さつまいもは目黒にゆかりのある食べ物の一つとなっています。
 今日の給食は大学芋がでます。この時期が旬のさつまいもはホクホクで甘みが増し、食べ頃となっています。たっぷりとからめた甘い蜜と一緒にいただきましょう。
 各クラスで、目黒区栄養士が作成した青木昆陽についての動画を視聴しました。